【年末年始のお知らせ】 鍋横区民活動センター運営委員会は、 12月29日~1月3日までお休みです
なべよこ歌のカフェテリア日時:2021年1月20日(水)①13:30 ②15:00 参加費100円*各先着30名(要予約)会場:鍋横区民活動センター 洋室1号(2階)ゲスト:こんのしょうけい・ほりごめみほ(のまど舎) ご予約は、運営委員会までお待ちしてます。
地域情報誌「鍋横かわら版」46号 いざ・・・という時の行動を、ご家族でもう一度確認してみましょう。 わたしたちの防災 鍋横地域は火災危険度が高い! 本町5丁目は豪雨にも注意! 避難所に行くべきか? マンションは在宅避難が基本です! 相談ごとや困った…
人とペットの防災を考えよう!~今だからできる準備を~ 講師:岩浪真紀 氏(p.a.n.d.a.研究室)https://www.panda-labo.org/ 日時:2020年11月7日(土)13:30会場:鍋横区民活動センター 青少年ホール(地下1階)参加無料*定員30名(先着 要予約)
なべよこ 歌のカフェテリア ゲスト*森野信生 さん (バリトン)竹垣啓子 さん (ピアノ) 日時:2020年8月19日(水)13:30~14:15 会場:鍋横区民活動センター洋室1号(2階) 曲目は当日のリクエストで!新型コロナウィルス感染予防のため【予約制】に…
区民活動センターからのお知らせ 集会室の貸出・施設の利用は6月9日から段階的に再開します。 ★ 7月分以降の抽選会の受付は以下のとおり 7月分 →6月15日(月) 8月・9月分 →7月20日(月) 10月分 →8月17日(月) 利用人数は推奨定員の概ね2分の1で…
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い集会室を利用するときはご協力ください 団体の活動を安全に行うため、ご協力を!集会室使用の新たなルール 集会室の使用前に、集会室内の消毒をお願いします 換気は1時間に10分間 (または換気扇を作動) 利用は推奨…
昨年の地域探訪で話が出た「染ものがたり博物館」へ行ってみませんか? 体験した方のみ見学ができるそうです。
新年の歌のカフェテリアは、ちんどんのまど舎さんをゲストに開催しました。お天気が悪くても、寒くても、集まってくださる地域の皆さまで、賑やかなちんどんの演奏と一緒に歌いながら大いに盛り上がりました。 みんなで歌うのは楽しい!
1月13日(月)の成人の日、西町天神にてもちつき大会が行われました。 今年は新渡戸文化学園より高校生のお手伝いもあり、大変にぎわっておりました! もちつき大会の後はビンゴゲームもあり、楽しい時間でした。
12月なのに暖かい日! 恒例の千代田町会餅つきが行われました 大勢の方が行列を作っていました もち米120キロ! おひとり様2種類まで! 温かいおうどんも大好評!
今日から3日間!始まりました。ご近所の皆さま、ぜひ遊びにきてください♪
2019.8.31(土)午後2:00~ 鍋横区民活動センター運営委員会の地域安全講座は、 朝倉香絵さんによるマリンバの演奏と復興支援のお話「オトガヨロコブコンサート」と、二中の石田校長先生による「二中の防災の取り組みのお話」でした。 朝倉さんは3.11の東日…
暑さ厳しい中、第二中学校の第二校庭で納涼会が行われました。 焼きそば屋フランクフルト、玉こんにゃく等が振る舞われ、9月の祭礼の子ども神輿のプラバン作りも行われました。
本五ふれあい公園で開催です 200人以上の皆さんが早朝から集まりました 地元町会の千代田町会の皆さん
学年別に対戦します はっけよい!のこった!のこった! たくさんの子どもたちが集まりました スイカ割りも
花火はなかなかの迫力でした 本六町会青年部が頑張っています
ゲストは、鶴川勝也さん(バリトン)・相原郁美さん(ピアノ)。素晴らしい歌声!
愛の歌を届ける七夕コンサート
ゲストはちんどん「のまど舎」さん
白いこいのぼりに自由にペイント 絵の具を乾かしている間に鬼ごっこも楽しいね 千代田町会のおじさま方が高いところにロープを結んで、、、 みんなで支えています 本五ふれあい公園にこいのぼりが高く高く泳ぎました The千代田町会、ZEROキッズの協力で今年…
防災釜で豚汁 満開は過ぎましたがまだ桜ありました 3色団子、豚汁を配ってます。本五ふれあい公園で。
豚汁できました! 宮の台児童館の園庭で
2019年1月20日(日)杉山公園にてもちつき大会が行われました。 120キロのもち米を新中野町会の方が順番についていきました。 お餅のほかにとん汁もふるまわれ、公園の外まで行列ができていました。
2019年1月20日(日)西町公園でもちつき大会が行われました 暖かい日差しの中子どもたちももちつき体験をしており、笑顔あふれる時間でした!
2019年1月17日(木) オアシスなべよこ主催の高齢者ミニデイ。今日は「お正月遊びと獅子舞」 前半は坊主めくりなどのお正月遊びを楽しみ、後半は西町天神祭りお囃子同好会による獅子舞が披露されました。新年に邪気を祓ってもらいました。
2019年1月14日(月祝)西町天神において餅つき大会が行われました。 美味しいお餅ととん汁が地域の方に振る舞われ、たくさんの笑顔があふれていました。 【本六町会と新中野町会のコラボ餅つき】 新中野町会の皆さんも応援に来てくれました!
千代田町会もちつき2018 12月2日(日)千代田町会恒例もちつきが行われました。 第二中学校の第二校庭には大勢の地域の方がお見えになりました !
新しい鍋横物語の後日談です。あわせてご覧ください。